この記事では、cheqd(CHEQ) のAir Dropを獲得する方法 について解説していきます。
ATOMステーキングで自動複利・対象のエアドロップがもらえるAirDrop Stationの情報を取りたい方はこちら↓
対象条件
対象期:2月23日〜3月9日
条件 :3つのタスクをクリアする
(今回は第1回目のタスク)
配布数:調査中
備考 :上限20,000人
cheqd(CHEQ)のエアドロップを獲得する手順
1.まずKeplrにcheqdを追加しておきます。
Keplrのインポートができていない場合はインポートしておきます↓
*OSMOSISにKeplrを
「Connect Wallet」している前提で進めます。
2.OSMOSISを開きcheqdの「Deposit」をクリック
3.Keplrのポップアップが出るので「Approve」をクリック
これでKeplrにcheqdが追加されます。
ここからが本番。
4.cheqd(CHEQ)の公式サイトにアクセスる
https://swee.ps/UbNBRZ_hJFbgHS
5.「メールアドレス」「国」を入力
ルールの同意に☑︎して、
「join our alliance」をクリック
6.各ミッションをクリアしていく。
(全部で6つ)
#1,まずはTwitterでフォロー
#2,Telegramのグループにjoin
ボタンをクリックするだけで反映してる…
#3,Discordのサーバーにjoin
#4,好きなプロジェクトを選んで「Submit Answer」
選んだプロジェクトの投票数によってAir Drop獲得枚数が変化
「juno」が良い
#5,リンクから誰かを招待に成功させる。
#6,keplrからcheqdのアドレスをコピペ
これでcheqd(CHEQ)の第1タスクのAir Dropミッションを全て遂行。
お疲れ様でした。
エントリー完了のメールが届きますね。
Air Drop期間は2022/3/9 PM11:45〆
全てのミッションをクリアするとで、
続く第2・第3のタスク案内があるとのこと。
第2ミッション以降の最新情報はこちらの記事を参照してください
↓ ↓ ↓
現在開催中のエアドロップの情報についてもリアルタイムで配信していきますので、Cosmosをお持ちの方・エアドロップに興味のある方はぜひこちらの公式LINEをご登録下さい!
